2019年05月15日
K.O.
6時過ぎ着
9時まで寝て
9時半開始
毛鉤に対するアクションがない・・・
GW明けでヤマメが?
??
ただ、トロ浅いプールで

こんなのがポシャ・・・ポシャ
ゆる~い流れでも半分も鉤に触れない・・・
反作用がないから乗らないし、合わせる気もあんまりない・・・
上のは勝手に掛かっちゃった・・・
何でこの時期に深さのある瀬にいいサイズのがいない?
大場所も攻めてはみるがいつもどおり反応なし
駆け上がり・・・いない
白泡の切れ・・・
流れ込みに打ちこんで、流れに任せて深め・・・
上から出た!いつものくせで手前に合わせる(口角に掛けるため)
そのまま真っすぐ下に突進(゚ロ゚屮)
一瞬、竿の弾力を使えないところまでのされ・・・バレた・・・
尺はあったぞ・・・
ヤマメに竿をのされるとか・・・あるんだね

青の岩と灌木の間からオレンジの流れに乗せました
その後もやっぱり瀬にはいない・・・
ちびパターンで、合わせも入れず・・・
今日は、流れ込みのエサ食ってるパターン?
でも、そういうところ出しにくいしな~
うわぁ、出た!
今度は岩の陰だったので効き合わせから追い合わせ

頭が大きいしおそらく川で育った8寸
昔は鱗が立っていると放流ものと思ってましたが、総天然色の地に行って変わりました。
サイズはだいぶ小さくなりましたがややリベンジしたところで納竿
釣れたわけではないが、忘れられない釣行となりました。
9時まで寝て
9時半開始
毛鉤に対するアクションがない・・・
GW明けでヤマメが?
??
ただ、トロ浅いプールで
こんなのがポシャ・・・ポシャ
ゆる~い流れでも半分も鉤に触れない・・・
反作用がないから乗らないし、合わせる気もあんまりない・・・
上のは勝手に掛かっちゃった・・・
何でこの時期に深さのある瀬にいいサイズのがいない?
大場所も攻めてはみるがいつもどおり反応なし
駆け上がり・・・いない
白泡の切れ・・・
流れ込みに打ちこんで、流れに任せて深め・・・
上から出た!いつものくせで手前に合わせる(口角に掛けるため)
そのまま真っすぐ下に突進(゚ロ゚屮)
一瞬、竿の弾力を使えないところまでのされ・・・バレた・・・
尺はあったぞ・・・
ヤマメに竿をのされるとか・・・あるんだね
青の岩と灌木の間からオレンジの流れに乗せました
その後もやっぱり瀬にはいない・・・
ちびパターンで、合わせも入れず・・・
今日は、流れ込みのエサ食ってるパターン?
でも、そういうところ出しにくいしな~
うわぁ、出た!
今度は岩の陰だったので効き合わせから追い合わせ
頭が大きいしおそらく川で育った8寸
昔は鱗が立っていると放流ものと思ってましたが、総天然色の地に行って変わりました。
サイズはだいぶ小さくなりましたがややリベンジしたところで納竿
釣れたわけではないが、忘れられない釣行となりました。