ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月22日

ぬけぬけ

4月19日

3時頃発5時着
ZC33s くんの限界がまだつかめていない・・・

寝る

6時頃物音で起きる
ジムニーのおっちゃん
「どのへん釣られます?」
「☆☆の上」
「なら、☆☆のところまで釣らしてもらっていいですか?」
「はい、どうぞ」

渓で釣りをするものならこうありたいものですねニコッ

私はもう一眠りzzZ

8時前に起きて飯食って、出かけようとするところへさっきのおっちゃんが戻ってくる

「今からですか?☆のところが崩れて越えられなくってね~」
「安全第一っすw」

で、手前で釣った泣き尺イワナを見せてくれました。
やるね~

「まあ、私も見てきます~」
と出発

えらいことになってるわ
足の達者なG氏が、一番危ないとのたもうていたところがごっそり崩れて
通行不能、無茶して突っ込んだら奈落の底・・・

で、水温は8度だし撤退w

下へ回ってヤマメ狙いに変更


ファーストポイントにて、6寸半


藤の花咲くころはテンカラの季節♪

あとが続かんw


陽光の下、7寸

なんか全部ザラ瀬なんよね・・・


もう少し上の良いポイントだった淵も埋まっちゃってて・・・

右俣の沢が抜けたらしい


6寸


チャラ瀬にて、7寸・・・生き残ってはいる

15時過ぎ納竿( ´Д`)=3

帰り道、広域農道を走る
国道はよく考えて作られていることがわかるw
アンジュレーションとかコーナーのRの付け方とか