リリースについて

van P

2012年06月05日 14:08

あくまで私のやり方です。

しかし、経験と実証に基づいています。

目的
また、川に戻って成長したその魚に会いたい。
繁殖して、自分たちでサイクルして欲しい。

実践
(1)スレ鉤を使う。(自分を釣ったときも大丈夫^^)

(2)魚にやさしいネットを使う。
 網を使うのがかっこ悪くても気にしない。
 自分が、うまくてかっこいいためにやっているのではない。
 上手にはなりたいけどね。
 申し訳ないが、お姿は頂戴するので、弱らせたくない。

(3)魚には可能な限り手を触れない。
 鉤だけ持って、魚の自重で抜く。(スレ鉤で無いと無理)
 釣った魚に手形がついていることがある。
 これではせっかくリリースしても、病気にだってなりやすいはずだ。

で、こうやって釣ってきたイワナを2年ほど飼育したが、
立派な尺ものに成長した。(餌やりすぎか?)
ということは、リリース有効じゃない?
と、考えて以来オール・リリース

釣ったら、持って帰って食って何が悪い、と思われる方は
こちら
賛同くださる方が増えることを祈って  van P


あなたにおススメの記事
関連記事