何とか補完計画
本日もまたまた無理から釣行(^^;;
10時着、写真を撮りながら、少し遡行して開始
反応がない・・・
魚影薄くなったのかしら?
だいぶしてから
何とか出てくれました。
だいぶ沈めてやっとこさ。
そうそう
アマゴも混じるのよね。
大きくなりません。ピントぼけちゃいました(^^;
この谷のイワナはきれいね(^^
ポツポツと追加するものの、やや反応が鈍い?
ここの難点は目虫とアブ
強力ハッカスプレーも効き目なし(T.T
家に着いてからも飛んでる気がする・・・飛蚊症(??
岩に沿って流すと9寸アマゴをヒット
も、ばれちゃいました・・・
ほんとに9寸もあったのかって?うふふ
大堰堤手前で尺越えイワナがゆら~り
なんで岩魚が動いたかというと・・・
アプローチが上からしか出来ずにみっかっちゃったのでした(><
でっかいのは記憶だけ(^^;;;
さて、今日の目的の一つ、初めての大堰堤越え(越えるかどうかは自己判断でどうぞ(笑)
パラダイスかと思いきや、反応無し(T.T
しばらく行くと、やっぱり魚影は濃いみたい
アマゴがいなくなって、イワナの瀬釣りを満喫(^^
しかし、ここの谷は旧ホームでよく出会う地元のオッチャンに
「あそこ行ったらいっぱいおるで、でも一人で行ったらいかん。」
といわれたところでもあるので、明るいうちに終わらなきゃ
と、16時半納竿
車まで1時間半かかって帰還
これがしんどい・・・帰りの車の中で、左ハムストリングのあたりがつりかけました。
クラッチ踏まにゃならんのに~イタイ、痛い
イワナ18、アマゴ1、水温17℃、天気晴れ時々曇り
関連記事