テンカラの達人2+0.5-1
日曜日はしんどいのとやや腰痛とにわか雨の予感により休漁
20時間ぐらい寝たかも?
掃除+洗濯+食料作り貯め
&↓
やっとこさ手に入れて見てみました。
1瀬畑さんの釣り
ゆったり、ロングレンジで、普通に流して、あまり細かいことを気にしないで、釣ってました。
ラインの長さ、釣りをしている川の規模は違えど私の釣り方に近いかも?
かなりラインがたるんでいましたが、解説では自在に振っていますとのことでした。
色々なんだな~ってところです。実際魚は出てましたし
0.5石垣さんの釣り
解説の実演に少し振っているだけですが、
ナチュラルドリフト、従来テンカラの誘いと毛鉤の流れ方をアップで見せてくれていて、
自分の流しがどんなものか比較する基準を得ることができました。
何せ、自分以外のテンカラ師が実際に釣っているのを見たことがないものですから(^^;;
今まで、魚がある程度出ているからこんなものか?という憶測しかできなかったのに比べると、
収穫大
-1堀江さんの釣り
私にはほとんど参考になるところはなかったような・・・
ほかのビデオでボウ&アローは取り入れさせてもらいましたが・・・
ナチュラルドリフトがフライの方の言うところのものと異質なように感じました。
あんまり流し方、気にせんでもええかもなんて開き直っちゃったりして(^^;;
関連記事