雨の日のネコは・・・

van P

2005年09月05日 07:54

さっきまで(5:30a.m.)うたた寝の延長で寝てました。
結論から、ボウズ、魚の感触なし!
経験したことのない反応薄
たま~に、10時間やっていて3ヶ所、のぞきに来てUターン
それも、重心が完全に引き返すほうにかかっとる・・・
ポイントを間違えているのか、流し方が悪いのか???
北山の御大のように誘い出せる技がないと・・・
雨時々ザー、水温19.5℃、渇水~平水、気圧低下傾向
&竿が固着した(TT

出だしから高速で赤いフラッシュ、
たぶん7万円+強制えらそで長~い講習付き
帰りは、ハーフスピンこきかけ、フルカウンター・・・馬鹿

そういえば、ニャプさん(昔の同居猫)雨になるとひたすら寝てたよね。
猫人間の私も、魚も減圧向きは動き鈍いのかもね。
ニャプさんはトイレだけ起きて、ベランダを眺め、雨だ~、と見てから
玄関開ける~、と私を引っ張って行き、
(おそらく、玄関は晴れていると信じていての行動)
雨を見てや~めた。を2回ほど繰り返して、
最後は意を決して出発するのでした。終わったら帰ってきます。
室内猫砂トイレはお気に召さなかったよう。
おんなじ行動が「雨の日のネコはとことん眠い」にもあります。
猫好きの方は読んだことあるかな?他の生態本より猫の気持ちに近くて楽しいですよ。

数十キロメートル離れたところで、沢登りの人が遭難したって、おおこわ(((・・)))
帰ってきたら、アダルト系のトラックバックがついてたぞ
関心ないわけじゃないけどさ(^^;

これで、有名ブログだ・・・?

あなたにおススメの記事
関連記事