終わりよければ待ち遠し part1
いとし・こいし、と♪
釣り納めに小柿に行ってまいりました。
なんせ来年1月半ばまで、物理的に行けないもので・・・
川原はこんな感じ
道は雪ほとんどなし、スタッドレスは、ただのローグリップタイヤなれど
ま、備えあればこそ出かけられるわけでね
まったりとやるつもりで、7時30分から開始
第1投目、後ろの竹にハリスを持っていかれる(+。+)
かじかむ手で、ハリスと毛鉤を付け替え
気を取り直して始めるとすぐに来ました。2流し目?
25cm、アベレージがあちらより大きい目
ライジング・ピューパを使ったフローティングテンカラ釣れる~
5分に1尾ペースというか、撮影、鉤外して、リリースに2分はかかるから・・・
水面近くでかけた、元気なブラウン(31㎝)
つづく、つづく、しばらく行けんしね(^^;;
仕事帰りにわざと、ややアイスバーンに入って
スタッドレスのブレーキングテスト
結構早めにロックするも踏力コントロールで復帰も早し
コーナーリングフォースの発生も期待できるし、意味あるね。
今年は、こちらでも降ったり積もったり凍ったりするはず
目指せ、フィンランドのおばーちゃんドリフト( ̄ー ̄)
あなたにおススメの記事
関連記事