釣り納め
年内最後の休みということで、小柿渓谷アマゴ釣り場(また~?
なんか温い、水温も9℃
で、入ったのはフライ区間
フライタックル、ラインは#4・・・てなわけで初フライ
投げるのは、ループは全く安定しないものの左手で引っ張ってごまかしました(^^;
が、増水でお初人には流れが速く複雑で、ドラグがかかってしまってあきまへん。
何事も見るとするでは大違い
ところで、濁ったこの状況で魚は食うのか確かめてみようと、
8mライン+テンカラ竿にチェンジして確認
見えないけれどもよっぽど目の前に毛鉤が来たときだけ反応するみたいでした。
午後には風が強くなって、またフライにチェンジ
ある程度まで風に負けない飛び
しかしながら、キャスト精度、流しが・・・でNo Fish
来年に持ち越しかね?
関連記事