未 完

van P

2006年07月09日 16:53

完の部

①月一の3,4日やたら仕事が多い日、済んだ(せいせい)労多くして実り少なし、見る者も無し。
 
②車検および保険更新
  シャフトブーツが車検の2,3日前に破けたのを直したのと
  オイルプレッシャースイッチからの漏れ
  光軸が下向きすぎ調整

③釣行準備、毛鉤がたまってきました(笑)

未の部

①テンカラ修行(10日も行ってないぞ)、疲れたので今日は休漁、W杯決勝後、仕事前強行軍予定

②PC再セットアップ、なんか、ちょーしわりー(><

③竹竿で、紀州テンカラトバシのテスト、竿の調子的に向いてるはず?
 前々から興味があり、チャレンジしてみようと・・・まだハイループすら買ってきていない(^^;;

④新水系券、管釣りでお目通りした、海から山までエキスパート(お酒も?)の方に
 教えていただいた渓に入るのに必要、高いのよこれが、
 しか~し、取りい出したる有馬貯金封筒(narukawa119さん、ありがと~)
 明日の帰りに買っちゃおう。

話し変わって
W杯は、いよいよ決勝
鼻歌でイタリア国歌を歌っていたら(もちろん歌詞はわからん)、途中から
ラ・マルセイエーズに化けた・・・予兆か?

 ローマ、ユベントス時代から思うが、リッピ監督の試合の流れを変える選手交代
戦術変更の妙、神の領域?と思える。また、やるのかな?
駒は多彩、ジラルディーノ、デル・ピエロ、デ・ロッシ・・・

 リベリーは、心底ジダンを尊敬しているように見える。ジダンの運動量の足りない部分は
自分が補うとばかりに、サテライトのように周りをブンブン駆け回る。舎弟?
しかも嬉しそうなんだなこれが

 フランスは左にアンリを開かせて、トレセゲをセンターフォワード、マルーダはベンチとすると、
ザンブロッタも引っ張れていいんでないの?まあ、そんな冒険しないか・・・
サイドから行っても、ブッフォン、カンナバーロ、マテラッツィは限りなく硬い・・・壁か?

 イタリアが、ビエイラ、マケレレのディフェンス網をかいくぐれるかどうか。
だから、ザンブロッタのサイドアタックが鍵になるような、それを引っ張れるとネ
でも、意外とピルロが空き気味になってペースつかんじゃうかも?


あなたにおススメの記事